私は携帯電話というものがあまり普及していなかった頃に
ホームページビルダー2001でHPを作ってから、ずっと、ホームページビルダー(HPB)を使っています。
「文字と画像によって情報を公開する」のだから「それらが伝わればよい」と思っていたからです。
しかし、昨今はどちらを見ても Word Press 。
どこかに「ホームページビルダーを使っているのは石器時代人」と揶揄されていました。
そこで、
「いったいWord Pressとはどんなものなのか?」、
「自分のHP作成において、Word Press は HPBより有利なのか?」
これらを知るために Word Press でページを作ってみることにしました。
同じような疑問を感じている方も多いことでしょう。
ここで説明する通りにやれば「HPB御用達」の方も Word Press ページを作れます。
まずは、ページを作ってみることです。
そうすれば、「自分の HP と Word Press の相性」が分かり、上の疑問が解消します。
なお、私はずっと html で文章を作ってきましたが、
HPB任せで html の知識はまったくありません。
また、Word Press について「右も左も分からない」超入門者です。
「間違った用語・記述・理解・説明」が随所にあると思いますのでご容赦ください。
自分の理解を越える部分には「キャパ越え」と表示します。
1.HPB(html) と Word Press の違いをざっくりと
自分のPCの中に家を造り、そのコピーをサーバーに送って見てもらうのがHPB( html )。
仕事場は自分のPC。
Word Pressはサーバーに材料と設計図 ( テーマ ) を送るだけ。
サーバーのコンピューターがその設計図通りに家を造り、皆に見てもらう。
仕事場はサーバーの領域。
仕事場がサーバーだから、頁を見ながら訂正ができます。
もちろん、FTPツールによるサーバーへのアップロードも不要です。
しかし、Word Press の一番の利点は「設計図を変えれば、すぐにその通りの家が出来上がる」こと。
無料設計図がたくさん用意されているので、お好みしだい。
洋風,和風,和洋折衷、自分に設計技術がなくてもおしゃれな家がつくれます。
欠点は「リフォームするためには設計図を変更しなければならない」こと。
「設計図の変更」とは「プログラミングの変更」。
「この部屋のドアを引き戸にしよう」、「この部屋だけ和風にしよう」…。
どんな小さな変更でもプログラミングを変更しなければなりません。
もちろん、代表的な設計変更には修正プログラム ( プラグイン ) が準備されています。
しかし、それもプログラムである以上、元のプログラム ( テーマ ) で作動するかどうか分かりません。
また、もっと細かな修正は自分でやらなければなりません。
結局、ある程度のプログラミング知識が必要となります。
少し怖がらせましたが、とにかく「Word Pressの頁」を作ってみましょう。
同じようにやればWord Pressのホームページが出来上がります。
なお、独自ドメインが必要です。
-設定環境-
・Xサーバー / php7.4.4,Word Press5.5
・windows8.1,google chrome
・使用中のホームページビルダー ( hpb19・クラッシック )
・IME(日本語入力) / Japanist2003、親指シフトキーボードKB232
・テーマ : COCOON /バージョン: 2.2.1.8
2.常時SSL化
( 常時SSL化 )
SSL化とは「通信を暗号で行うこと」。
個人情報を渡すときに必要となるものですが、これを「個人情報を渡す頁以外」でも行うのが「常時SSL化」。
この常時SSL化をしていないと、google chrome で「保護されていない通信」と表示されます。
( 設定 )
●サーバー管理 → ドメイン/SSL設定 → ドメイン名/選択する
→ ドメイン → 独自SSL設定 → 「CSR情報を入る」 → 確認画面へ→ 追加する
→ 右上の関連マニュアル → Webサイトの常時SSL化 → .htaccessに必要事項をコピー
( 注意 )
「http://」の頁にリンクを張っただけでは「保護されていない通信」とは表示されません。
そのリンク先が開いたときに「保護されていない通信」と表示されます。
しかし、「http://」が含まれるファイルを頁に表示すると「保護されていない通信」と表示されます。
(直接貼りつけでもインクルードでも同じ)
問題となるのは広告表示。
広告が「 商品リンク・マイリンク 」 の場合はたいていコードに「http://」が含まれています。
広告コードを貼りつける前に「https:// → https://」検索・置換をすることが必要です。
adsenseのコードはOKです。
なお、常時SSL化すると今までの「http://●●●●」が「https://●●●●」に変わります。
これはまったく別の頁として扱われるので、今までの検索順位は白紙になります。
その結果、 adsense 収益は一気に1/10になってしまいます。
検索順位が元通りになるのには2~3カ月かかります。
できるだけ早い段階で「常時SSL化」をしておいた方がよいでしょう。
3.Word Press のインストール
●サーバー管理 → サーバーパネル → Word Press → Word Pressの簡単インストール
→ ドメイン選択画面 → インストールするドメインを選択
※ドメインが一つの場合、「●●.●●」と「●●.xsrv.jp」があるが、●●.●●を選ぶ
↓
●Word Press簡単インストール画面
・ブログ名(全角127文字・半角255文字以内) → abcd
・ユーザー名,パスワード(半角7文字~16文字) ,メールアドレス
・キャッシュ自動削除 → ON(デフォルト)
・自動データーベースを生成する → ON
※abcdというフォルダは自動生成されます。前もって作る必要はありません。
※ブログ名は後から変更できません。
※そのブログ名で作られWord Pressがインストールされる場所 ( フォルダ ) も変更できません。
※管理画面でこれらを変更すると管理画面に入れなくなります。
この場合は、Word Pressをアンインストールして初めからやり直さなければなりません。
↓
●確認画面
・My SQLデーターベース名
・My SQLユーザー名
・My SQLパスワード
※自動作成される。
↓
・インストール → 「Word Pressのインストールが完了しました」
↓
●「以下の情報はWordPressの管理画面へのログインや編集に必要な情報です。
必ずメモなどにお控えください。」
・バージョン : WordPress 5.4
・サイトURL : http:// ●●.●●/abcd → これが頁作成画面
・ブログ名 : abcd
・管理画面URL : http://●●.●●/abcd/※※/ → これがWord Pressの管理画面
・ユーザー名 : ※※
・パスワード : ※※
※以下のMySQLデータベース、MySQLユーザーを作成しました。
・MySQLデータベース名 : ※※
・MySQLユーザー名 : ※※
・MySQLパスワード : ※※
上のサイトURL(頁作成画面)を開けばすぐに頁が作れますが、
その前にもう一つやらなければならないことがあります。
( Word Pressの常時SSL化 )
サーバーの常時SSL化とは別に 「 Word Press の常時SSL化」が必要です。
●WordPress管理画面(ダッシュボード) → 「設定」/「一般」にある
「WordPress アドレス(URL)」・「サイトアドレス(URL)」の「http://」を「https://」に変更。
4.Word Press の複数インストール
( 別形式の家を作るには )
建てられる家の形式は Word Press インストール1個につき1つです。
ホームページビルダー(HPB)では、別フォルダを作って別形式の家が作れましたが
Word Pressでは「ひとつの設計図=ひとつの形式の家」です。
別形式の家を作ろうと思ったら、もう一つWord Pressをインストールしなければなりません。
この点につき、
「別フォルダを作ればそこに別のWord Pressをインストールできる」と説明するサイトがあります。
(なぜか、「Word Pressの複数インストール」で検索トップで出てきます。)
そんなことができるサーバーはどこのサーバーでしょうか?
通常、一つのドメインにつき1個の Word Pressインストールです。
ただし、サブドメインは無料でいくつでも作れます。
だから、Word Pressはいくつでもインストールできることになります。
しかし、「サブドメインを作ってそこに別のWord Pressをインストールする」のであり
「別フォルダを作ってそこに別のWord Pressをインストールする」のではありません。
このように「ウソや聞きかじり」の情報があふれていますので注意してください。
Word Pressを複数インストールすれば、違う設計図 ( テーマ ) で頁を作ったり、
設計図 ( テーマ ) と修正設計図 ( プラグイン ) の相性をチェックしたりすることができます。
( Xサーバーでサブドメインを作る )
●サーバー管理 → サーバーパネル → サブドメイン設定 )
→ ドメイン選択(メインドメイン)→ サブドメイン設定追加
→ サブドメイン名 → 確認画面へ進む → 追加する
( サブドメインへのWord Pressインストール )
サブドメインは追加したあと利用できるまでに最大1時間がかかる。
●「Word Press簡単インストール → ドメイン選択画面 → メインドメイン選択
→ Word Pressインストール → 設定対象ドメイン/メインドメイン
→ サイトURL → サブドメイン/フォルダに追加したサブドメインが表示されるまで待つ。
サブドメインへのWord Press簡単インストールは同じ。