●初めての歩度調整

歩度調整
選任のための法律知識・




「青春のSEIKO5」への思い入れで自動巻きを「集めている」だけです。
それでは時計に失礼なので「歩度調整のまねごと」をしてみました。
自動巻きの寿命は個体差や使用状態にもよりますが「大体10年」。
「時を刻む頭脳」に機械を使っており、機械部品点数が多いので
経年により油脂の蒸発・変質・固着により狂いだし、「ある日ある時」突然止まってしまいます。
このような時計は「分解整備」が必要なのですが、歩度調整(進み・遅れの調整)で「一時しのぎ」ができます。
今回は「狂いだしたSEIKOの7S-26・オレンジモンスター」の調整を初めてしました。
「これから歩度調整をやってみよう」と思っている方は参考にしてください。


2012.09.07・初めての歩度調整


歩度調整の初歩(歩度調整初めての方へ)
タイムグラファーによる調整
びぶ朗
スターグラフ
実際の調整(SEIKO 7S-26)
調整結果・歩度グラフ
初心者のする歩度調整の程度

ワインディングマシーン      ●歩度調整     ●.二次電池・キャパシタ交換      ●.ムーブ交換.

選任のための法律知識・




タイトルとURLをコピーしました